WordPress レスポンシブ テンプレート の メニューやブログの設置
公開日:
:
WordPress, wordpress テンプレート
前回の 「WordPress レスポンシブ テンプレートコーポレート用(シンプル・カスタマイズ用)ダウンロード」の記事ではテンプレートの設置の説明しかしてなかったので、書かなくても分かるかもしれませんが、メニューやブログの設置例も書いておきます。
メニューのカスタマイズ
グローバルメニューは、6メニュー用になってます。
メニューを作って行きます。
メニューにホームボタンを付ける
まず、メニューに「ホーム」ボタンを設置してみます。
1.外観>メニューを押して「メニューの編集」に行きます。
2.メニューの名前を「menu01」にします。
3.「リンク」項目を押します。
4.URLとリンクテキストを入力して「メニューに追加」ボタンを押します。
5.メニュー構造に「ホーム」と出るので、「メニューを保存」ボタンを押します。
メニューに固定ページを追加する
1.外観>メニューを押して「メニューの編集」に行きます。
2.「固定ページ」項目から既存に入っているサンプルページにチェックマーク。
3.「メニューに追加」ボタンを押します。
4.メニュー構造に「サンプルページ」と出るので、「メニューを保存」ボタンを押します。
リスト記事の設置
リスト記事のページを追加する
デモでは「サービス内容」になっているリスト記事の固定ページを追加します。
(画像例では、「リスト内容一覧」になってます。)
1.固定ページ>新規追加を押します。
2.リスト記事のタイトルと内容を入力します。
3.右下のページ属性を「リスト01」を選択
4.「更新」ボタンを押します。
リスト記事をメニューに追加する
1.外観>メニューを押して「メニューの編集」に行きます。
2.「固定ページ」項目から先ほど作ったリストのページにチェックマーク。
3.「メニューに追加」ボタンを押します。
4.メニュー構造にリスト固定ページのタイトルが出るので、「メニューを保存」ボタンを押します。
ブログ記事の設置
ブログ記事のページを追加する
ブログの固定ページを追加します。
1.固定ページ>新規追加を押します。
2.ブログ記事のタイトルと内容を入力します。
3.右下のページ属性を「ブログトップページ」を選択
4.「更新」ボタンを押します。
(例では、ついでに固定ページ1、2を作っておきます。)
ブログ記事をメニューに追加する
1.外観>メニューを押して「メニューの編集」に行きます。
2.「固定ページ」項目から先ほど作ったブログのページにチェックマーク。
(例では、ついでに固定ページ1、2にもチェックマーク。)
3.「メニューに追加」ボタンを押します。
4.メニュー構造に「ブログ」が出るので、「メニューを保存」ボタンを押します。
関連記事
-
-
WordPress レスポンシブ テンプレート 元にサイトを作ってみる その1
「レスポンシブ テンプレート の メニューやブログの設置」の記事では、メニューやブログの設置例をやっ
-
-
WordPressでカテゴリー名も検索にひっかけるプラグイン「Search Everything」
WordPressでカテゴリーも検索にひっかけるプラグイン「Search Everything 8.
-
-
WordPress レスポンシブ テンプレートコーポレート用(シンプル・カスタマイズ用)ダウンロード
WordPress レスポンシブ テンプレートコーポレート用(シンプル・カスタマイズ用)ダウンロード
-
-
WordPress で VR させて、360°のパノラマ画像を表示する
WordPress.com内ショートコードで VR させる WordPress.com内で、VR(
-
-
WordPress レスポンシブ テンプレート 元にサイトを作ってみる その2
DEMO を見る カスタム投稿タイプ functions.php 今回は3つのリストメニュ
-
-
WordPress カレンダー カスタマイズ(add_filter版)
前回、「WordPress の PHP をちょっと見てみよう Ⅲ」でフックをやったので、カレンダーで
-
-
WordPress twentyseventeen の function.php を見る – その1
WordPress の最低限の機能だけのシンプルなテンプレートが欲しかったので、作っておくことにしま
-
-
WordPress の PHP をちょっと見てみよう Ⅱ
前記事の続きで、wp-settings.php の68行目あたりから見ていきます。 <今回のピ
-
-
WordPress 自作フォーム その3(チェックボックスなど)
以前、WordPress 自作フォーム その1の記事で Wordpress で自作フォームを作ってみ
-
-
WordPress カレンダー カスタマイズ
WordPressでカレンダーの表示部分をいじってみようかと思います。 どうやら、カレンダー関